・写真をクリックすると、拡大されます。
時間がない、忙しい、天気が悪い、などと云っている内に最近山に登っていない!、この頃頭の中が
煮詰まって来た様な感じは、これだが原因だな。
やはり山だ、山に登ろう〜〜!。
という訳で昨日は中岳まで、朝は晴れていたけど登る程に暗く、添田町方面を見下ろしてもこの雲は
又しても秋雨前線の影響かな。
久し振りにバードラインを登ろう。
このコースは登山者も少なく、そのせいなのか草も茂りほどほどの手付かず状態なのが好いとも
云えるが、この手前の大小のゴロゴロ石(写真は撮っていないが)はいただけないな。
このコースは紅葉が見事になり、その頃には歩く人も増えてくる。
キノコ、キノコ〜、これはスギヒラタケ、もうキノコのシーズンだ。
登り切って、正面コースに合流。
千本杉の谷、もう色付きが始まっていますね。
これから一雨ごとに気温は下がり、秋も深まる。
さて、今年の紅葉はどんなだろうな。

行者堂を通過、もう下って来る人もいてコンニチハ〜。
上宮に近づくにつれ、晴れたり曇ったり、また曇ったり、山の天気は落ち着きませんね。
さて、中岳に到着して後はまずバイオトイレの清掃を、皆さんのマナー順守でいつも清潔で、
連絡帳に異常なしと記入する。
久し振りに豊津の信ちゃんご夫妻にお会いしたり、常連さん達変わらず元気だな。
山に登るので元気なのか、元気だから山に登る気力が湧くのか、多分どちらが欠けてもこの満足感や
楽しさを味わうことは出来ないだろう。
★ つれづれに一句
登り来て 言葉は秋の 深まりを yamahiko
・のぼりきて ことばはあきの ふかまりを
ブログ毎日見ています〜、と話し掛けて戴いた方有り難うございます。
これからも英彦山を宜しく!
お疲れさまでした。